電気工事の作業員募集中。横浜市旭区の『株式会社夜明の雨止』は未経験OK の職人募集を行っています。

電気工事士とは

Job

電気工事士とは??

電気工事士とは??

日本では電気設備工事を行う際には国家資格が必要です。
事故にもつながりうる電気の工事で安全を守る目的で、ほとんどの作業を行うのには免許が必要であると定められています。
この資格に該当するのが、「第二種電気工事士資格」および「第一種電気工事士資格」です。
電気工事士として働くには資格が必要となってきます。
それぞれの資格の従事できる作業範囲は以下のようになっています。

第二種電気工事士

第二種電気工事士の有資格者は、低圧(電圧が交流で600V以下)の電気設備工事や配線工事を行うことができるようになります。
一般住宅やマンション、事業所、小規模店舗などの小規模の設備でのほとんどの作業が、この資格を取得することで可能になります。

第二種電気工事士

第一種電気工事士

第二種電気工事士の作業範囲に加えて、高圧施設の工事を行うことが可能です。
高圧を使用している大型店舗や工場、ビルなど規模の大きな建物が作業可能な設備に加わります。
第一種試験の受験には、3年以上の実務経験が必要となります。

第一種電気工事士

主な仕事内容

主な仕事内容

建築電気工事の仕事内容は、大きく4つに分けられます。
ここでは「屋内配線工事」「外線配線工事」「冷暖房設備工事」「ビル管理」に分けてご紹介します。

屋内配線工事

電線や電話線、インターネットといった各種回線の配線を行います。
また、コンセントの増設や照明器具用の線を延伸する工事も実施しています。

屋内配線工事

外線配線工事

電柱などから家屋へ電線を引く「引き込み」と呼ばれる工事から、屋外の変圧器、母屋から離れへの引き込みなどを行います。

外線配線工事

冷暖房設備工事

エアコンを始めとする空調設備のための工事は電気工事を伴うため、電気工事士が実施します。
「管工事施工管理技士」や「電気主任技術者」などの資格があるとなお仕事の幅が広がる分野です。

冷暖房設備工事

ビル管理

通信、受電、分電、照明など、ビル管理には電気工事が深く関わっています。
インターネット回線や電話線の配線、電源や照明の管理など、様々な電気工事の技術を駆使して対応していきます。
ビル管理の場合、電気工事に加えてボイラー設備や水道設備などの管理も同時に行えると、ビル全体の管理が担えるようになりより有利です。

ビル管理

電気工事士のメリット

電気工事士のメリット

メリット1:学歴不問で高収入

第二種電気工事士試験は、誰でも受験することが可能です。
受験の要件として年齢、性別、学歴、実務経験などが問われることはありません。
近年では、電力需要の高まりもあって電気工事の業界は人手不足ぎみと言われています。
電気工事は必要とされている仕事なので、高収入を目指せることも多く、「誰もが努力すれば手に職つけて稼げる仕事」だといえます。

メリット1:学歴不問で高収入

メリット2:奥が深い

電気工事士として資格を取得した場合、対応できる業務の種類は幅広く、奥が深いのが特徴です。
電気工事はいわば、建物に命を吹き込む仕事。
家庭向けから工場、さらに発電所など、お客様に密着した作業から地域や国レベルの事業にまで携われる仕事です。
学びが多く、のめり込むと飽きにくい仕事でもあります。

メリット2:奥が深い

メリット3:新分野で注目されている

カーボンニュートラルな社会への転換が進む昨今。
風力・太陽光発電に関する施工や、電気自動車の給電スペースなど、電気に関する新しい技術は日進月歩で実用化されています。
このように新しい需要が生まれ続けている「電気」に関する仕事の需要は、当分、先細りすることはないと考えられています。
新分野が拡大している電気関連の技師になれば、成長産業で活躍することができます。

メリット3:新分野で注目されている

Corporate Info